朝ドラ舞いあがれ!第18週(第82話~第86話)の親子の心のあらすじです。
長山短歌賞を受賞した貴司。
久留美はプロポーズされ、舞の周りはお祝いムードに包まれるのですが・・・
では朝ドラ舞いあがれ!第18週のあらすじをご紹介します。
第18週のあらすじ
第82話
「うめづ」で貴司の受賞を祝う会が開かれる。
それを知らずに店を訪れた悠人は、そのまま祝いに参加する。
久留美は婚約者の八神蓮太郎を連れてきて、みんなに紹介した。

悠人は大阪に帰ってきたらすぐ、うめづのお好み焼きなんですね。
かかってきた電話に出なかったり、なんだかいつもと様子が違う感じがしました。
めぐみさんは気づいていたみたい。
帰り際の悠人は、お祝い金込みで5万円くらい渡してましたね。
ぽーんと5万も出せるなんてさすが。
そして久留美の婚約者ですが、ちょっと失言が出るところが気になりますけど、まあまあ好青年ですね。
またもや舞と貴司は恋人同士だと勘違いされます^^;
でもやっぱりすぐに否定するのは舞のほう。
久留美は貴司の気持ちに気づいているのか、医者を紹介するといった蓮太郎に「もうええって」と止めてました。
ちなみに「うめづ」で久留美たちが座っていた場所は舞が柏木を連れてきたときと同じ。
蓮太郎も柏木と同じリアクションでお好み焼きを「ウマっ」と絶賛しています。
え?これもしかしてダメになるジンクス?
第83話
舞と笠巻、章は試作品の品質テストのため、朝霧工業へ出向く。
敷地も広く、IWAKURAにはない機械がたくさんあり3人は圧倒される。
ネジの強度は朝霧工業のものとほとんど差がなかった。
しかしよその工場で作らせてもらったという点に不安を持たれてしまう。
そして久留美は両家の顔合わせの日を迎えていたが・・・

すでに飛行機の部品を作っている朝霧工業。
従業員も誇らしげで、町工場のIWAKURAをちょっと見下しているのがわかりやすい(笑)
指摘されていたように、大量発注となると確かにどうなのかとは思いますよね。
一方、歌集を出版することになった貴司は、なんだか怪しい編集者にファッションの野暮ったさを指摘されます。
洗練されたファッションとヘアスタイルにしてしまったら、それは貴司じゃないよね。
素材は良いのになんかちょっと・・・というのがいいいんじゃないか。
八木のおっちゃんを手本にしているんだから。
で、久留美がとんでもないことになってしまいました。
蓮太郎の母役は羽野晶紀さん。
「スカーレット」ではほんわかしたキャリアウーマン役でしたが、今作はキッツいお母さん。
まあでもね、定職についていない父親がいて、離婚した母親は来ないし、カフェで顔合わせなんてダメだこりゃと思われても仕方ない。
医師と看護師の結婚ってありそうで、意外とありえない話なんだとか。
医師は代々医師である家庭で上流階級な人が多いけれど、看護師はお金がない家庭の人でもなれる職業だから、どうしても家柄の差があります。
結婚してからもお互い夜勤とか、不規則で忙しいですし上手くいきそうもないよね。
4年も付き合ってたらそういうの考えないのか?とツッコミたくなりました(笑)
第84話
後から久留美のもとへ来た蓮太郎は、両親を説得すると言ってくれる。
「うめづ」で飲みながら佳晴は、自分のことを責めていた。
そんな佳晴の前に現れた蓮太郎は・・・

久留美は反対される結婚が上手くいかないと察したのでしょうか。
佳晴が紹介してもらった仕事に就いたところで、続けられる保障もないしね。
蓮太郎にも「不幸」と思われているのが嫌だったのもあるかな。
でも久留美が「今でも幸せ」と言っちゃうのは違うよねぇ。
母親が出ていってしまって、久留美は苦労したわけで。
佳晴の仕事が続かないことも悩みの種。
不幸に慣れてしまったのね。
でも医者の家庭でなくても、ぶっちゃけ望月家はヤバいと思うよ。
まだ若いのにラグビー辞めてからバイトしかしてない(しかもすぐ辞める)父親がいると知ったら、いやちょっと待てとなるよね。
最後に
朝ドラ舞いあがれ!はNHKまるごと見放題で見逃し配信しています。
NHKまるごと見放題はNHKオンデマンドに契約する必要がありますが、U-NEXT経由でポイントを使って申し込むと実質無料で利用できます。
詳しくは↓こちら↓の記事で!