朝ドラあんぱんの制作が発表されました。
放送開始は2025年春からとなります。
アンパンマンの作者であるやなせたかしさんの妻・小松暢さんをモデルに描かれます。
脚本は中園ミホさん。
現時点でヒロインは決まっていませんが、すでに楽しみですね。
では朝ドラあんぱんの放送開始はいつからなのか、モデルや脚本についてご紹介します。
朝ドラあんぱんの放送はいつから?
朝ドラあんぱんの放送は2025年3月31日になると思われます。
その前に放送されている朝ドラは橋本環奈さんがヒロインの「おむすび」。
おむすびの最終週は3月24日〜28日になるでしょう。
朝ドラは必ず月曜からスタートしますので、31日が第一回の放送です。
諸事情あって前後する可能性もあるかもしれませんが、2025年の春からと覚えておいてくださいね。
朝ドラあんぱんのモデルはやなせたかしの妻!
朝ドラあんぱんのモデルはやなせたかしさんの妻・小松暢(こまつのぶ)さんです。
やなせさんが高知新聞で働いていた頃の同僚でした。
暢さんが転職で上京することになり、やなせさんも追いかけるように東京へ。
漫画家としてなかなか芽が出なかったやなせさんを鼓舞していた存在。
アンパンマンのキャラクター・ドキンちゃんのモデルともいわれている奥さん。
「ゲゲゲの女房」の布美枝と茂を思い起こさせますが、あちらは控えめな奥さんでしたね。
他にも夫を支えるヒロインというと、「マッサン」「まんぷく」「エール」「らんまん」など。
特に「まんぷく」は妻の目線で描かれていましたので、「あんぱん」もそういった作品になりそうです。
脚本は中園ミホ!花子とアン以来
脚本を担当するのは中園ミホさん。
中園さんが朝ドラの脚本を書くのは「花子とアン」以来のことになります。
他にも中園さんは『Age,35 恋しくて』『やまとなでしこ』『スタアの恋』、『anego[アネゴ]』『ハケンの品格』、『Doctor-X 外科医・大門未知子』『西郷どん』などを手掛けてきました。
文句なしのヒットメーカーなのです。
特に花子とアンでは東京ドラマアウォード2015脚本賞を受賞しています。
「あんぱん」はどんな作品になるでしょうね。
中園さんの書く脚本のヒロインはみんな芯がしっかりした、強い女性が共通点。
「あんぱん」のヒロイン・朝田のぶも男勝りで県大会で優勝するほど脚が速く、行動力とスピード感にあふれ、人生の荒波をパワフルに乗り越えていく女性とのこと。
やなせたかし・暢夫妻をモデルにしたフィクション(オリジナルストーリー)になるそうです。
ちなみに中園さんは小学生の頃にやなせたかしさんと文通していたそうです!
やなせさんの詩集に感動した中園さんが手紙を送ったところ、返事が届いたのだとか。
実際にお会いしたときもやなせさんが「元気ですか?お腹はすいていませんか?」と、アンパンマンのような気遣いをしてくださったそうです。
ヒロインは誰になる?
制作が発表された2023年10月の時点では未定です。
「あんぱん」のヒロインはオーディションで決めると発表されています。
ヒロインも気になるところですが、やなせたかしさんや登場する著名人がモデルになった人物も注目ですね。
最近の朝ドラでオーディションによる選出は、ブギウギの趣里さんや舞いあがれ!の福原遥さん。
2人ともすでに主演作があったりと、知名度も充分な女優さんでした。
あさが来たの波瑠さん、あまちゃんののん(能年玲奈)さんのように、知名度が低く朝ドラに初出演となる人が選ばれると、楽しみも倍増するんですけどね。
朝ドラどころか、ドラマ出演が初めてという新人女優が久々に出てくるのも良いかな。
まとめ
- 朝ドラ「あんぱん」は2025年3月31日から放送スタートと推測
- 朝ドラ「あんぱん」のモデルはやなせたかしの妻・小松暢
- 脚本は中園ミホ
- 朝ドラ「あんぱん」のヒロインはオーディション選出